2022年01月07日

2022 初日記

こんばんは!

遅くなりましたが
明けましておめでとうございます!
本年も あっぷる⭐︎Jazz楽団を
どうぞよろしくお願いいたします。

朝ドラでは
オダギリジョーさんがトランペッターで
サニーサイドを吹いてますねー。
私もあのアレンジで吹いてみたいと思いつつ。
まだ今年に入ってから吹いていません (^_^;)

正月気分をリセットして
重たいお腹を軽くして 笑
早く合奏したいなぁ (≧∀≦)

年明けそうそうの練習では
新曲にとりかかります!
楽しみです♪



2022年は壬寅(みずのえとら)だそうで。

十二支や十干は数や方角だけでなく、
それぞれ独自の意味を持っています。

「壬」が持つのは、
女性のお腹に子供を宿す
「妊」の一部であることから
「はらむ」「生まれる」という意味です。

「寅」はもともと「演」が由来といわれ
「人の前に立つ」
演と同じ読みの「延(えん)」から
「延ばす・成長する」
という意味を持っています。

この2つの組み合わせである壬寅には、
「新しく立ち上がること」や
「生まれたものが成長すること」といった
縁起のよさを表しているといえそうです。

冬が厳しいほど春の芽吹きは生命力に溢れ、
華々しく生まれるように。

コロナ禍で厳しい中ですが
今年は良いことがたくさん起こるような
気がします。

長野では
善光寺ご開帳や、御柱祭があり
それに伴うイベントも多数あるのでは。。。と
期待しています。

最近またまたコロナ感染者が増加傾向で
心配ですが
今年はライブをたくさんできるといいなー
と思います。

音楽を通じて
たくさんの楽しいこと、出会いがあると
いいですね!



Posted by あっぷる☆jazz楽団です。 at 21:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。