ライブまであと5日!!
こんばんは!
はい、いつものトランペットのサードです。
本日は、ライブに向けての
全体練習日でございました。

いつも陽気なサックス陣

リズム隊のお二人

トランペットファミリー

癒しのトロンボーン

綺麗どころボーカル達
5月5日のライブまで、あと5日です。
セットリストは決まっているので
細かいところの確認です。
みんなで意見を出し合って
確認して、演奏してみて。。。
うん、よいステージになりそうです
(≧∀≦)
今回はいろんなソロもありますよー。
お楽しみに!
5月のイベント予定が
長野市HPにアップされてました。

GWは祝日、土日にイベントがあります。
あっぷる⭐︎Jazz楽団の演奏は
5日 13:00〜13:30 です!
当日は暑くなりそうです。
暑さ対策や水分補給をしつつ
お楽しみくださいね♪
私達も楽しんでステージングしたいと
思います!
はい、いつものトランペットのサードです。
本日は、ライブに向けての
全体練習日でございました。


いつも陽気なサックス陣

リズム隊のお二人

トランペットファミリー

癒しのトロンボーン

綺麗どころボーカル達
5月5日のライブまで、あと5日です。
セットリストは決まっているので
細かいところの確認です。
みんなで意見を出し合って
確認して、演奏してみて。。。
うん、よいステージになりそうです
(≧∀≦)
今回はいろんなソロもありますよー。
お楽しみに!
5月のイベント予定が
長野市HPにアップされてました。

GWは祝日、土日にイベントがあります。
あっぷる⭐︎Jazz楽団の演奏は
5日 13:00〜13:30 です!
当日は暑くなりそうです。
暑さ対策や水分補給をしつつ
お楽しみくださいね♪
私達も楽しんでステージングしたいと
思います!
Posted by
あっぷる☆jazz楽団です。
at
23:13
│Comments(
0
)
お花見日和に
こんにちは!
トランペットのサードです。
珍しく平日昼間に書いてます。
このところの長野は毎日暑いくらいで
桜が一気に満開です。
お花見がてら
善光寺周辺の様子を見に行ってきました。


長野駅前には
大型提灯や門前町大縁日の案内板があり。
バス停には、善光寺大門行きのバスの
案内係さんが立っています。
長野駅から大門までは、190円です。
土日祝は中央通りが歩行者天国になります。
バスも迂回し、大門バス停も場所が変更に
なりますので、ご確認ください。
善光寺はご開帳が始まっています。
平日ですがまぁまぁの混み具合。

善光寺の御本尊様は絶対秘仏で
誰も見ることができない場所へ
安置されているとか。
鎌倉時代に御本尊の御身代わりとして
「前立本尊」が造られました。
普段は御宝庫に安置されていますが
7年に一度の御開帳の時だけ、
(数えなので実際は6年に一度)
特別にお姿を拝むことが叶います。
前立本尊中央の阿弥陀如来の
右手に結ばれた金糸は
五色の糸に変わり
白い「善の綱」として
本堂前の回向柱に結ばれます。
その回向柱に触れることは、
前立本尊に触れるのと同じこと。
ということで、皆さん回向柱に触れるべく
並ぶのですね。
回向柱に触れる前後に消毒をすること。
触れるのは片手で、左右2人ずつ。
と、感染対策を徹底していました。
今日は15分待ち、とアナウンスありましたが
10分ほどで順番が回ってきました。
ありがたく触れてまいりました。
ご利益あるかなぁ。
本堂へは行かず、そのまま城山公園方面へ。

桜は満開でした!!
もう葉っぱが出始めている木や
ひらひら花びらが舞っている木もあり。
ちょうどよい見頃でしたねー。
その他にもいろんな花が咲いていて
正に春爛漫、でございました。
屋台は平日なのでやってませんでした。
残念。。。
そして、善光寺から下ってセントラルスクウェアへ

客席部分にはテント型の屋根が張られ
イベント準備は完璧ですね。
ここで毎週末、様々なイベントが
行われています。
5月5日に私達も演奏します!
とても楽しみです。
少し下ると、トイーゴ広場があります。
こちらでもさまざまなイベントが行われます。
今日は、長野物産市のようなものを
やってました。
その他、
中央通りは土日祝には歩行者天国になり
GWには善光寺花回廊や
高校生のパフォーマンスなど
イベント盛り沢山です。
コロナ感染者が相変わらず多くて
心配ではありますが
私達も感染対策を徹底して臨みます。
体調悪い方は無理せず
でもでも、是非是非!
お越しくださいね。
最後に
かるかやさん西光寺にも
回向柱があり、桜も満開でしたので
写真を載せますね。

長野駅から善光寺界隈まで
他にも見どころはたくさんあり
ご紹介しきれません (^^;)
平日イベントなしでもとっても楽しめました。
私達のライブで
さらに楽しくお過ごしいただけるよう
頑張りますっ!!
トランペットのサードです。
珍しく平日昼間に書いてます。
このところの長野は毎日暑いくらいで
桜が一気に満開です。
お花見がてら
善光寺周辺の様子を見に行ってきました。


長野駅前には
大型提灯や門前町大縁日の案内板があり。
バス停には、善光寺大門行きのバスの
案内係さんが立っています。
長野駅から大門までは、190円です。
土日祝は中央通りが歩行者天国になります。
バスも迂回し、大門バス停も場所が変更に
なりますので、ご確認ください。
善光寺はご開帳が始まっています。
平日ですがまぁまぁの混み具合。

善光寺の御本尊様は絶対秘仏で
誰も見ることができない場所へ
安置されているとか。
鎌倉時代に御本尊の御身代わりとして
「前立本尊」が造られました。
普段は御宝庫に安置されていますが
7年に一度の御開帳の時だけ、
(数えなので実際は6年に一度)
特別にお姿を拝むことが叶います。
前立本尊中央の阿弥陀如来の
右手に結ばれた金糸は
五色の糸に変わり
白い「善の綱」として
本堂前の回向柱に結ばれます。
その回向柱に触れることは、
前立本尊に触れるのと同じこと。
ということで、皆さん回向柱に触れるべく
並ぶのですね。
回向柱に触れる前後に消毒をすること。
触れるのは片手で、左右2人ずつ。
と、感染対策を徹底していました。
今日は15分待ち、とアナウンスありましたが
10分ほどで順番が回ってきました。
ありがたく触れてまいりました。
ご利益あるかなぁ。
本堂へは行かず、そのまま城山公園方面へ。

桜は満開でした!!
もう葉っぱが出始めている木や
ひらひら花びらが舞っている木もあり。
ちょうどよい見頃でしたねー。
その他にもいろんな花が咲いていて
正に春爛漫、でございました。
屋台は平日なのでやってませんでした。
残念。。。
そして、善光寺から下ってセントラルスクウェアへ

客席部分にはテント型の屋根が張られ
イベント準備は完璧ですね。
ここで毎週末、様々なイベントが
行われています。
5月5日に私達も演奏します!
とても楽しみです。
少し下ると、トイーゴ広場があります。
こちらでもさまざまなイベントが行われます。
今日は、長野物産市のようなものを
やってました。
その他、
中央通りは土日祝には歩行者天国になり
GWには善光寺花回廊や
高校生のパフォーマンスなど
イベント盛り沢山です。
コロナ感染者が相変わらず多くて
心配ではありますが
私達も感染対策を徹底して臨みます。
体調悪い方は無理せず
でもでも、是非是非!
お越しくださいね。
最後に
かるかやさん西光寺にも
回向柱があり、桜も満開でしたので
写真を載せますね。

長野駅から善光寺界隈まで
他にも見どころはたくさんあり
ご紹介しきれません (^^;)
平日イベントなしでもとっても楽しめました。
私達のライブで
さらに楽しくお過ごしいただけるよう
頑張りますっ!!
Posted by
あっぷる☆jazz楽団です。
at
16:26
│Comments(
0
)
2022.4.10 全体練習
こんばんは!
トランペットのサードです。
今日は暑かったですねー。
公民館の桜が
午前中はチラホラだったのが、
練習終わりには3〜4分咲きくらい?に
なってました。
花壇のお花もいろいろ咲いていて
春爛漫!という感じ。
気持ちもウキウキしてきますね。
今日はライブに向けての
全体練習でした。
当日の曲目やタイムスケジュールの確認や
曲の合奏です。
いつも練習の時は円になって行いますが
今日は本番のステージ上のように配置して
やってみました。
窓の方をお客さん側に見立てて。
実際のライブの時の音の聞こえ方も
わかるように。
今日の参加メンバーは12名。
ボーカル
ひとちゃん、ペコちゃん、なっちゃん
リズム隊
ぼく王様、にっしーさん
サックス
元気くん、一味じいちゃん、北さん、まゆ坊
トランペット
ヒロくん、そーのすけ、サード
でした。
王様のドラムにひっぱってもらい
テンポが遅くなる課題を
すこーし克服できつつある。。。かな?
(^^;)
そもそものテンポの確認もしました。
それから
以前の練習で課題になっていた
fpなど強弱のメリハリとか
アーティキュレーションの確認。
まゆ坊の低音聴かせどころ、いーねー。
サックス揃うとかっけーなー。
ボーカルさんのハモリ、いいなぁ。
ソロの確認。
そーのすけ、ぐんぐん上達してます!!
元気くんのソロデビューもお楽しみに♪
今日久々にやった曲もあり
再度課題の確認。
これは次回練習までにそれぞれ持ち帰って
練習です。
またコソ練とゆっくり練習やろっ!
窓を全開にして練習していたら
今日も通りすがりの方が
窓の外から見学してくださいました!
ありがとうございまーす♪
ライブも来て欲しいなぁ (*´꒳`*)
窓全開にしてましたが
。。。全開だったからか?
私達の熱気??
部屋の中が暑くて
エアコンつけました。早っっ。
そんな充実した練習でございました。
終わった後はもうヘロヘロです。
帰宅後のビールの美味しいこと!笑
頑張ってブログ更新したら
爆睡間違いなしですな。
課題を忘れないように
次回練習も頑張ります!
長野市HPを確認しましたが
まだ5月のイベントについては
アップされていませんでした。
またHPやブログ、メンバーのSNSなどで
お知らせしていきますね。
トランペットのサードです。
今日は暑かったですねー。
公民館の桜が
午前中はチラホラだったのが、
練習終わりには3〜4分咲きくらい?に
なってました。
花壇のお花もいろいろ咲いていて
春爛漫!という感じ。
気持ちもウキウキしてきますね。
今日はライブに向けての
全体練習でした。
当日の曲目やタイムスケジュールの確認や
曲の合奏です。
いつも練習の時は円になって行いますが
今日は本番のステージ上のように配置して
やってみました。
窓の方をお客さん側に見立てて。
実際のライブの時の音の聞こえ方も
わかるように。
今日の参加メンバーは12名。
ボーカル
ひとちゃん、ペコちゃん、なっちゃん
リズム隊
ぼく王様、にっしーさん
サックス
元気くん、一味じいちゃん、北さん、まゆ坊
トランペット
ヒロくん、そーのすけ、サード
でした。
王様のドラムにひっぱってもらい
テンポが遅くなる課題を
すこーし克服できつつある。。。かな?
(^^;)
そもそものテンポの確認もしました。
それから
以前の練習で課題になっていた
fpなど強弱のメリハリとか
アーティキュレーションの確認。
まゆ坊の低音聴かせどころ、いーねー。
サックス揃うとかっけーなー。
ボーカルさんのハモリ、いいなぁ。
ソロの確認。
そーのすけ、ぐんぐん上達してます!!
元気くんのソロデビューもお楽しみに♪
今日久々にやった曲もあり
再度課題の確認。
これは次回練習までにそれぞれ持ち帰って
練習です。
またコソ練とゆっくり練習やろっ!
窓を全開にして練習していたら
今日も通りすがりの方が
窓の外から見学してくださいました!
ありがとうございまーす♪
ライブも来て欲しいなぁ (*´꒳`*)
窓全開にしてましたが
。。。全開だったからか?
私達の熱気??
部屋の中が暑くて
エアコンつけました。早っっ。
そんな充実した練習でございました。
終わった後はもうヘロヘロです。
帰宅後のビールの美味しいこと!笑
頑張ってブログ更新したら
爆睡間違いなしですな。
課題を忘れないように
次回練習も頑張ります!
長野市HPを確認しましたが
まだ5月のイベントについては
アップされていませんでした。
またHPやブログ、メンバーのSNSなどで
お知らせしていきますね。
Posted by
あっぷる☆jazz楽団です。
at
21:25
│Comments(
0
)